デキューブ付属日記。思ったことを気まぐれに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は試合のはずでしたが
雨で中止になりました。
なので急きょチームメイトのオタク軍団を集めて
カラオケ大会を開催しました。
企画:吹郎
連絡:ゴカさん
メンバー:尚さん Cアキさん
残念ながら不参加:嫁(仮)さん
おもしろいことにみんな好きな分野が違う(笑)
カラオケ店に入る時ゴカさんが
「パッと見ダブルデートだよね」とか言ってました。
確かに尚さんと私は見た目完全に男だけどね。
ノースリーブだった私は店内の廊下で
かなり浮いていました(笑)
はーい。どうでもいい話おわりー。
以下無駄に長いので注意です。
しかも濃い話はしてないので余計注意です。
雨で中止になりました。
なので急きょチームメイトのオタク軍団を集めて
カラオケ大会を開催しました。
企画:吹郎
連絡:ゴカさん
メンバー:尚さん Cアキさん
残念ながら不参加:嫁(仮)さん
おもしろいことにみんな好きな分野が違う(笑)
カラオケ店に入る時ゴカさんが
「パッと見ダブルデートだよね」とか言ってました。
確かに尚さんと私は見た目完全に男だけどね。
ノースリーブだった私は店内の廊下で
かなり浮いていました(笑)
はーい。どうでもいい話おわりー。
以下無駄に長いので注意です。
しかも濃い話はしてないので余計注意です。
さてさて。カラオケ大会の始まりです。
まずは尚さん。
「絶対みんな知らないですよ!」 (←最年少)
と言って入れた曲はガゼット。
ごめん。よく知らない!
名前は聞いたことあるんだけどさ!
そして尚さんの歌声は低くてかっこいい!
Cアキさんは終始テニミュの曲。
この人はすごいね!
台詞部分は完璧に真似し
間奏部分では舞台の模様を克明に説明してくれました。
ゴカさんと私は
「あの子の目の前ではミュージカル上演してるね」
という話をしていました(笑)
さぁてゴカさん。
『創聖のアクエリオン』を予約しました。
いざ曲が始まると立ち上がって歌い出し
間奏部分では無限パンチどうのこうのって笑い出す始末です。
なので私は『空想科学読本5』での無限パンチを解説。
さて私。何歌おうかと悩んでいたらゴカさんに
「ハレ晴レユカイ歌えるっしょ?」と言われたので予約。
その予約を見たゴカさんがいきなり
「みくるちゃんは渡さないぜ!
メイド服着た時に胸の部分にシワが寄るのが大好きなの!」
とか興奮しながら言い出しました。
以下それぞれの『ハルヒ』の中で誰が好きか発言をお楽しみください。
「分かります! 分かります!」と同意する尚さん。
「でしょでしょ!? やっぱみくるちゃんだよね!」と更に興奮のゴカさん。
「あ、でもハルヒが一番かわいいっす」と無意識攻撃する尚さん。
ゴカさんに15のダメージ!
「そうやってさ~。同意しても結局ハルヒってさ~。
でもやっぱりみくるちゃんだよね?」と私に振るゴカさん。
「ふざけんなよ!? 私は長門推しだ!」と声を張る私。
ゴカさんに32のダメージ!
「うわー長門ですかー!」と楽しそうな尚さん(でもハルヒ推し)
「ねえねえ! Cアキはみくるちゃん?」
と今度はCアキさんに振るゴカさん。
それまでずっとこの会話を静観していたCアキさん。
ついに動きます。
「私はキョンが好きです」キラーン☆
一同「キョンかよ!」
みんな女の子言ってたのにキョンかよ(笑)
私の「いやぁきれいに割れたなぁ」発言で
ハルヒ論争終了です。
アニソン大会やったら必ず入れるであろう『残酷な天使のテーゼ』。
ゴカさんが歌いましたが、みんな
「この映像はどうなんだ」と文句を言っていました。
エヴァを見ていない私は置いてけぼりです。
オタクとしてダメな気が……。
あと選曲間違い(上手に歌えない)と分かっていながら
何曲もアリプロを予約するゴカさんと私。
二人して「血管切れそう」と言いながら熱唱。
「『跪いて足をお嘗め』は私が歌うから!」
とゴカさんが言うので私は『暗黒天国』をひぃこら歌いました。
そしたらゴカさんが間違えて『跪いて~』を二回予約してしまったので
パートを分けて二曲連続で女王様とお呼びなさいでした。満足。
それにしてもCアキさんのテニミュは
曲のネタが尽きない!
そうこうしているうちに
ゴカさんは尚さんが持ってきた『エウレカ』を読み始めるし。
みんなジャンプを回し読みするし(私の手元には来なかったけど)
「エウレカとか読んでんじゃねぇ! 家で読め!」
と私が言ってカラオケ再開です。
いや、その間ずっとCアキさんがテニミュ歌ってたけどね!
最後の方で尚さんは「もうネタが尽きた」とか言って
ラルクばっかり歌ってました。
でもほとんどアニソンでした(笑)
そろそろお開きの時間に。
最後は尚さんでラルクの『READY STEADY GO』。
サビの「早く~」の部分は
ゴカさんとCアキさん(マイク)と私で思いっきり合いの手入れてたので
尚さんの声をかき消してしまいました。ごめん。
結局ほとんどアニソンでしたが
なんと熱唱時間七時間だぜ!
最初と最後に私の両親が乱入してきて
ちょいと空気の読めない母は『みずいろの雨』を歌い、
父は私とハモりたいと言い出しビートルズの『Please Please Me』を予約。
曲が始まって父は歌い出しますが声が小さくて聞こえない。
私がハモろうと思ったら機械がやってるし音デカイ!
オクターブ低く歌いやがるからハモりづらい!
なので私はハモるのを放棄しました。
そんな親子。
私はアニソンしか歌わなかった気がします。
その中でも上手く歌えたのが
ミミカ、バラライカ、バカレンジャー。
ミミカはあんなに長いと思わなかったのでびっくり。
バカレンジャーの台詞部分は一人でなりきりました。
Cアキさんに「この歌おもしろいですね!」と言われましたが、
あなたのテニミュの方が遥かにおもしろいですと思いました。
またこのメンバーでカラオケ行きます。
今度は嫁(仮)さんも一緒に。
この人はよくしゃべるから余計に時間食うなぁ。
でも楽しみっ!
――――私信――――
ゴカさん。
私の名前は『吹郎』です。
あなたのブログに登場してるのは私じゃなくて『吹朗』だから!
残念!!(古っ)
PR