忍者ブログ
デキューブ付属日記。思ったことを気まぐれに。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説を書かなければならない。

しかしど真ん中魔女達の絵も描きたい。

そんな山羊座のあなた。




今夜は徹夜だ!
PR
巨峰という名前ではないらしんですけど、なんか一つだけ




私の小さい口には入りきらないよ(ウソ)




デカイ!!


写真右は同じ品種のブドウ。
写真上は梨の一切れ。

でも大味じゃないので良いですね。




それはそうと。

食わず嫌い王見てたらゴーヤチャンプルーが出てきたので、父に

「ゴーヤ嫌いだったよね?」

と聞いたら、こう返されました。

「いや、好きだよゴーヤーン。ちゃんと食べてるじゃん」

あんたホントにスプラッシュスター好きだねっ!




それはそうと(その2)

今夜ストライクウィッチーズですけど、結局9話の感想書けず仕舞。

世の中はままならないね(ヲイ
ストライクウィッチーズ(ところで何て略すの?)の感想とか絵とか書きたいんですが、今小説がノってきている感じで二次に手が出せません。

すごい『今さら』な時に書くと思います。描きたいです。




なんか最近のブログの更新の仕方がイラストサイトっぽい感じになってますけど、うちのサイトは小説メインですからね。イラストを期待して訪問されますと、絶望した!ってなりますからお気を付けて。

メインて言えるほど数はないけどね!!
棚卸が早く終わったので試合が始まるずっと前に帰ってこられました。

先制点を取った時はイケると思ったんですがね。

残念でした。

でもまだ三決がありますから、気持ち切り替えてがんばってほしいです。
(この『気持ちを切り替える』ってのが難しいわけですが)


いやぁカリナのドリブルは非常に良かった。
あれのおかげで終了間際に点が入ったと言っても過言ではないでしょう。
これがもう少し早い時間帯でできてたら結果も違ったかもしれません。

永里はもうちょっと前に交代しても良かったかも…。
あのバーに弾かれちゃったシュート。惜しかったなぁ。

坂口は足元がうまいですね。こともなげにトラップします。そしてとても冷静。
どれか一つ私にください。

福本はよく守ってましたよ。
最初の頃は山郷さんじゃないのかとか思ってましたけど、いいキーパーですね。

少年大野のドリブルは惚れ惚れします。ホント。




三決は21日の夜ですね。相手はドイツ。

まさかブラジルが勝つとは。


…あれ?

21日ってバイト…orz
18日は準決勝です。相手はアメリカ。

これ勝ったらホントすごい!


女子サッカーは世界の実力が拮抗してきた感じですね。

昔は中国とアメリカはめちゃくちゃ強かったんです。

今も強いけど、前の試合を見る限り勝てない相手ではなくってきてます。
前回大会&グループリーグの雪辱を果たすのだ!


わたくし個人的には安藤さんとカリナに活躍していただきたい!
あと加藤さんに出場してほしい(未だに加藤って言うの慣れない)

実は数年前、カリナと対戦したことあるんだ。

ぼろ負けだったけどな!


とかそんな話をしていますが、当日私はバイト先の棚卸なので見られるか分かりません。

ですので皆さん。私の代わりに見ておいてくださいませ。

女子サッカーがもっと注目されますよーに!




ちゃんと読んでないけど『なでしこシュート』は色々と納得できないのだが!
何の気なしにチャンネルを替えたらコナンがやってました。

まぁコナンはいいか、と思ってテレビ消そうとしたら……


千葉紗子と桑島さんの声が聞こえてきた。


思わず全部見てしまった。
ピタゴラ装置①のDVDを買いました。

ああいうの観てると何か良いアイデアが浮かんできそうな気がします。

小説に役立てばいいなぁ。

ちなみに私のお気に入りは『矢文』と『さまよう紙コップ』。

紙コップの動きが何とも言えず素晴らしい。

レジの前に無料配布の冊子が何冊か置いてあるんですけど、
暇だったのでその中の一冊を手にとって開いたんです。

右ページの見開きに『先輩と私』の広告が!

マジびびったわ。

そういえばこの冊子は前にも百合物件の広告が載っていた気がする。


大変結構なことでございます。もっとやりなさい。

返品雑誌のチェックが終わったバイトの先輩がカウンターに来たんです。

売れ残った雑誌の付録はもらってけるんですが、
先輩が持ってきた付録はソウルイーターの下敷きとかコードギアスのシールと冊子とか。

そしてその中に一つだけ毛色の違う付録が。

私はちょっと離れたところにいたので会話に入れなかったのですが、
他のバイトの人たちにその付録を見せてこう言います。

「この絵キモいよね(笑)」

私にはよく見えない。
そんなにひどい絵なのか?

そして先輩は続けます。

「何でこれをタオルにしようと思ったのか」

他のバイトの人たちも笑っています。

そしてその付録のタオルはゴミ箱へ。

私はちょっと人がはけた後でゴミ箱を覗いて……




これ画伯の絵じゃん!!


声グラの付録じゃん!!




かわいそうだしせっかくなので「うちにおいで」っつって持って帰ってきました。

ソウルイーターの下敷きもコードギアスのシールと冊子も一緒に。

書店のバイトはこういうところが良い。
そういえば……

はやてもアオイシロもドラマCDまだ聴いてない。

発売から三ヶ月近く経ってるのに。

吹郎のバカ!
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
大巣吹郎
HP:
性別:
非公開
趣味:
百合を読んだり書いたり
自己紹介:
人生設計だと数年前にプロの小説家になっているんだけどなー。まあ、そのうちなると信じて。
最新CM
[05/11 吹郎]
[05/10 1mの毬藻]
[09/15 吹郎]
[08/15 こっそり]
[06/13 吹郎]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]