忍者ブログ
デキューブ付属日記。思ったことを気まぐれに。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一迅社アイリス文庫の百合二作品読みました。

感想は私のところでわざわざ読まれる必要はないでしょう。

あ、でも誤解を招かないために言っておきますが、

長編の百合はいいね!


……違うの。

私が言いたいのは作品についての感想じゃないの!

一番最後のページに書いてありましたよ。


一迅社文庫大賞 アイリス部門作品募集のお知らせ


作品募集て!


一迅社文庫アイリスでは創刊にあたり、10代中心の少女に向けたエンターテインメント作品を募集します。ファンタジー、時代風小説、ミステリー、SF、百合など、皆様からの新しい感性と意欲に溢れた作品をお待ちしています!


アイリス文庫の特徴と言わんばかりに『百合』が表記されてますね(笑)

そして注目すべきは応募規定です。


・応募の際には原稿用紙のほか、必ず①作品タイトル②作品ジャンル(ファンタジー、百合など)以下略


二つくらいしか例を書けない応募規定の作品ジャンルですが、
ここに『百合』を入れるあたり、一迅社の意気込みを感じます。


・・・・・・。


どどどどどどどうしよう!

だ、出そうかな(以前の日記で「百合小説の賞を作ればイイ」とか言ってたけど、あったらあったで迷う奴)




百合小説だけアイリス文庫から独立して『一迅社リリー文庫』ができる日も近い!

そんな希望。
でも実際ありえそうな不思議。

あぁそうか!

みなさん!
とりあえず百合小説はアイリス文庫に投稿しましょう!

応募数が多かったら『リリー文庫』も夢じゃない!……はず。


はぁ……。だ、出そうかなー(まだ迷ってんのかよ)

PR
『零~月蝕の仮面~』のサイト行ったらいきなり能登さんでびっくり。

私にWiiを買えと言うのか。


CMでは後藤さんの声も聞こえた気がしますが当たってるかどうかは微妙。




ニコ動にプレイ動画が上がるのを待つか……。
夕焼けがきれいだったのでデジカメを持って外に出たら
バッテリー切れてて撮れなかった……。
第3話のEDがああだったので予想はしてましたが、
モンタナが歌ってましたね。

あ、一巻買いました。




バイトでコミックのスリップをまとめている時に指を切ってしまいました。

でもあんまり深くなくて良かった。
EPA
辞書を見て気付きました。

『エイコサペンタエン酸』をずっと

『エイコサペタエン酸』だと思ってました。

ノートの書き損じで覚えてたんだきっと。

間違いに気付かなかったのはテストに出ないからだ(責任転嫁)


すごくショックだわ。という話。
全部読んだよ!

あとがきも商店街も読んだよ!

でもかなり腹立つバイトの先輩(女)に色々悩まされてorz

※腹立つ種類→仕事ができない



癒しのために早く百合姫とWildrose来てほしい。
レジの前に『となりの801ちゃん』の三巻置いてあったんで暇な時読んでました。

途中雑誌紐かけしたり、返品の雑誌の紐切ったりして。

もちろんレジの仕事もしましたけど。

読むの時間かかったわー。

私の読むスピードが遅いんじゃないんです。

読んでて口元のニヤニヤを抑えるのと笑いを堪えるために休み休み読まなきゃなんなかったんだよ!

それでまだ半分も読めてないの。

ってことで明日も挑戦します。
『恋姫†無双』のキャラ当てとか書いてたんですが、
記事消えたんでやる気が失せてしまった……。

馬超が当たっててうれしかったとかー
趙雲が恐ろしく攻めだったとかー
果たして劉備は出てくるんだろうかとかー
EDかわいい、とか書きたかったんだけどー

はぁ。

百合に期待。
今日、朝起きた時に決めた。
バイトが終わるちょっと前にあの本を買おうと、私は決めたのだ。




ということで閉店十分前。
もうお客さんいなかったので急いでラノベコーナー行って買いました。

『彼女は眼鏡HOLIC』

何日か前にこれを買ってったお客さんがいて、私はそれにカバーかけたんですよ。
なので表紙をばっちり見たわけです。

表紙を見た瞬間の感想。




これ、百合物件なんじゃね??




帰ってからネットで調べてみたら、百合で行けると判明。

いやぁ好きな分野だと何気ないものでも気付くもんですね。人間ってすごい。

いつになったら古本屋で売りに出されるだろうか。
と考えましたが、やっぱりすぐ欲しい。だって




メガネとか好きだから!




恥ずかしいからバイト先で、表紙でエロいと思われるような本は買わないようにしようと思ってたんですが、そんなことも言ってられなくなりました。

でもこれを買う一時間にレジで先輩(女)とこんな会話をしました。

私「本てよく読みます?」
先輩「それが読まないんですよー。授業のテキストくらいです」
私「そうなんですか。私は最近漫画とか全然読まなくなっちゃって(そんなことはない)、文庫本ばっかりですよ。しかも読めてないの(積み本とは言わない)がたくさんで大変ですよ」にこり
先輩「文庫本読むんですね。すごい」

自分から話を振ってなんとなーく「文庫本なら何でも読んじゃいます」な雰囲気を伝えておきました。

根回しOKだね!これでエロく見られる可能性がある本でも買えちゃうね!

こんな私を是非『策士』と呼んでください。
そのうち無惨に溺れます。


それで買った『彼女は眼鏡HOLIC』ですが、上記のとおり積み本がたくさんあっていつ読めるか分からない現状です(買ったくせに)

私はいくつかの本を同時に読めない人です。
今は薬師寺涼子を読んでるところなんで、これを読み終わったら読めるかな。

いや、読みます。百合は最重要課題ですからね(最優先事項ではない)

感想は書くか分からないです。
「読みました」という感想かもしれません。

まとめる能力がないですし、なんたって言いっぱなしのブログですから。

小説家を目指す者として要約力がないのはどうなのか。いや、ダメだろ。


そして今回もまとまりのないまま終わるのだ。
いつも特に見てるわけじゃないんですが、なんか母が新聞欄見ながら

「今日ビストロで香里奈三姉妹で共演だって」

とか言うので何となく見てしまいました。

香里奈さんが特別大好きってわけじゃないんですけど、美人は好きなので目の保養。

今日始めて香里奈さんに姉妹がいたと知ったわけですが、

彼女が末っ子だと知って突然 かなり 激しく 萌えてしまい まし た


……末っ子属性なんて持ってたのか私。



あんまり関係ないですけど、『かりな』と聞いて私が真っ先に思い浮かぶのは丸山さんです。

分からない方はググってみてください。
たぶんおそらく絶対に「あーそっちかー」とはならないと思われます。








私信
セメダ●ンですよね。セメ●イン。
あと神奈川訛りのアナウンスね。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
大巣吹郎
HP:
性別:
非公開
趣味:
百合を読んだり書いたり
自己紹介:
人生設計だと数年前にプロの小説家になっているんだけどなー。まあ、そのうちなると信じて。
最新CM
[05/11 吹郎]
[05/10 1mの毬藻]
[09/15 吹郎]
[08/15 こっそり]
[06/13 吹郎]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]